HOME DIY

施工記録(2)


画像データが多いため、
読み込みに時間がかかる
かも知れません。

隣地が既に設置した基礎コンクリートのため、金属製の支柱固定用杭を利用できなかった
ため、ピンコロ*1をコンクリートで固めてラティスを固定する基礎を作成しました。

一般的な施工では基礎の基準面の水平を出すことが多いようですが、ずぼらな私は
現物合せの成り行き任せ。ピンコロ上面の水平を出してから支柱(角材)の長さで
微調整しました。たまたま隣地のフェンスが設置されていたので、その上面を拠り所に
しました。(これは非常に助かりました。)

 *1 ピンコロ: コンクリートの塊で、大きさは2種類ありました。
          家の近くにあるDIYセンターでは、この名前で呼ばれていました。
          正式名称がどうかは分からないですが、可愛いのでこの名前を利用します。

施工記録(2)


施工記録2の 基礎施工
 
 2001年5月3日

  180cm毎にピンコロが設置できるよう
  に十分な深さの穴を掘りました。

  ピンコロを設置し、その穴にインスタント
  モルタル(水を混ぜて十分にこねたもの)
  を流し込み、モルタルを細い棒でつつい
  て空気を抜きました。

  ※ピンコロの下部6〜7cmはモルタルの
   中です。

  最後にモルタルの上面を木べらで
  綺麗に均しました。
  

ラティスの塗装

  設置するラティスも組む立てる前に
  十分に塗装しました。

  家族総出で一気に仕上げました。

施工記録2のフェンス(途中まで完成)

  とりあえず、途中まで完成しました。
  隣のフェンスと比較しても、何とか水平
  は出せたようです。(ほっと、一息!)

施工記録2のフェンス(途中まで完成)道路側から

  道路側から見ても、何とか形になりま
  した。

  既成のパーツを利用して組み立ててい
  るため、足元(ラティスの下)が少し空き
  ぎみですが仕方ないでしょう。

  ラティスまで自分で作る気力、時間、
  もっともお金がありませんので。

施工記録2のフェンス(完成を目指して)

  2001年5月5日

  昨日は駐車スペースのブロックを敷いて
  いたため、二日ぶりに再開です。

  ラティスの施工に慣れて、作業が雑に
  なってしまったのか、最後の1枚の
  ラティスでは、支柱とラティスの隙間が
  発生しました。(5mmくらい)

  ずぼらな私は、ここは道路から見えない
  からいいやと判断し、そのままに!

施工記録2のフェンス(完成)

  やっと、全貌が見えるようになりました。


  こうやって見ると、奥行きがあるもの
  です。よくやったものだ。
  今度また施工してと言われても
  「どうしようか?」と考えてしましそう
  です。

  メインテナンスを考えると「ぞっ」とする。

施工記録(2)


施工記録(1) へ 施工記録(3) へ
HOME DIY 上へ




SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送